2023年6月– date –
-
【子連れ遠方実家の移動費と手段】子供が成長すると移動費も高くなる中、特典マイルは優秀
子供が成長し養育費が増加する事を実感 結婚当初、極貧夫婦でも子供が欲しく3人出産し育てました。最終的に生活が苦しく夫を転職させ年収増加する事に成功。 実家が裕福でない限り夫婦で工夫しないと子育て費は厳しいと実感 現在、兵庫県神戸市在住山形の... -
【みちのく杜の湖畔公園】子供の入場無料!わらすこ広場の遊具が楽しい!アクセスや駐車場を紹介
【みちのく杜の湖畔公園】宮城県の山深い広大な公園。入園者数も年間約70万人人気のある国立公園です。 過去日記から2023年最新情報を混ぜ紹介しています。 2023年無料入園日は10月7(土)・21(土) 駐車場代金(1回320円)は別途必要大人の入園450円が無料な... -
【北山形、天童で冬の子連れの遊び場4選!】家族の協力あれば雪遊びも楽しめます
0歳児を含む冬の山形育児を2023年最新情報に更新しました。 0歳含む未就園児3人雪国は家や室内が安全安心遊び場 家族の協力次第で楽しい雪遊びや賑やかな室内施設もあります。未就園児の子育て期北山形に在住してました。3人の子達、現在思春期の中高生で... -
【週末だけ窮屈な街の育児からのびのび田舎で育児】食と自然を楽しむ
アパート階下から子供の足音が煩いと苦情がきました。 子が幼少期、生活してたのは大都会でなく山形市の賃貸。階下の方に気を遣い生活しました。集団住宅は遊び盛りの子をおとなしくさせる必要が親にあり子は我慢しなきゃいけません。夫婦共に田舎の戸建で... -
【節約の手作り菓子】ワンオペ育児おやつ作りで気晴らし!コロナ渦で娘と手作り
2011年(結婚5年目)に始めた過去日記はワンオペ育児と節約不満吐き乗り越えた軌跡過去記事から引用しています。 【子のおやつ】2011年 趣味兼節約オヤツ2023年 趣味兼ね親子交流 過去ペライチブログから機会みて当ブログに移動してます。 にほんブログ村 【... -
【日記・雑記・収益・特化ブログ結局どっち】無料から有料ブログへ変更した主婦日記
ブログ=ウェブログウェブ上の記録です。いくつか立ち上げた結果購入品、趣味、日々の事を書く事にしました。 少し波乱万丈な主婦日記紹介と備忘録です。 2011年7月に楽天ブログで初ブログ ・日常を呟いた「ぺらいちブログ」 ほぼ無収益で継続7年↓ 202...
1