【藤い屋】【にしき堂】広島土産もみじ饅頭は美味しい銘菓、ネットでも購入可能

※アフィリエイト広告を利用しています。

すーさんママ

2023年広島土産
もみじまんじゅうは
息子の遠征土産です

高校部活の遠征費には
お小遣い+土産代も
思い出のため持たせます。

夫は時々出張へ行きます。
子供達が小さい時
子供達へ出張土産お願いしたら
「○○へ行ってきました。」菓子を
時々購入してくれました。

すーさんママ

駅の売店で
じゃがりこ3つの方が
イイかもしれない。

今から10年以上前
貧乏でコンビニ菓子が土産でした。
10年以上経ち夫は転職で
年収アップし子供達は中高生です。

高校生の子供に部活をさせて
遠征まで行かせる事が出来てる事に
感謝しなきゃいけませんね。
広島遠征の長男土産はセンスあった。

すーさんママ

健康で無事帰宅が
1番の土産ですが
地域の美味しいモノ
お土産貰うと嬉しい。

【広島銘菓の土産口コミ】
1宮島 藤い屋のもみじ饅頭
2にしき堂 生もみじ

美味しいと思うものを紹介していますが
人の価値・味覚はそれぞれです。
ご自身で実食する事をオススメします。

健康なうちに美味しいモノを食べて
可能な限り記録したい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
目次

【宮島 藤い屋】もみじ饅頭

すーさんママ

広島で有名な
もみじ饅頭は嬉しい

宮島で90年以上
もみじ饅頭を作り続けてきた【藤い屋

餡の種類が多くて味比べが楽しい。
・こしあん・つぶあん
・抹茶あん・カスタードクリーム
・チョコレート
季節限定9月上旬~12月中旬
・栗きんとん
季節限定12月下旬~3月下旬
・芋きんとん

すーさんママ

本店は宮島表参道商店街
広島県内に店舗あります

基本、広島でしか買えない
「もみじ饅頭」は嬉しい土産です。

土産センスがない夫には
【銘菓】で買って欲しいと伝えます。
貰った家族も購入した夫も嬉しい。

【宮島 藤い屋】甘さ控えめで美味

銘菓でお茶タイム出来る幸せ。
甘さ控えめで美味しかったです。

宮島の本店(表参道商店街)にも
是非行きたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【出費に関する家族の物語】
50代沖縄出身妻、山形出身夫
中高生3人と愛犬 まだまだ支出大

コメント

コメントする

目次