子供支出– category –
-
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
大学進学だと思ってた長男高卒就職志望!経済的に助かると思う3人子育てギリ所得制限家庭 世帯主収入1000万円前後元々借金持ちの夫 転職にて返済妻専業主婦で3人育児(中高生)実家の援助0円家庭は子供の進路に戦々恐々です 50歳 妻4大卒、夫大学院卒目指す... -
【公立通信制高校に合格】学費は初年度約3万円!新たな前進と経験に価値があります。
中2か不登校の次男が県立通信制高校に合格しました。合格させて頂いたチャンスあとは自分で切り開いて欲しい。親は常に見守る事しかできません。 通信制高校は公立と私立があります。私立の通信高校は授業料が高く公立の通信高校は凄く安い 私立にはメリッ... -
【ひなまつり雛人形は誰が買う】久月ほのかシリーズを娘へ購入した沖縄嫁
【雛人形出費プライスレス】雛人形誰が買うのか母方の実家が贈るのが一般的正式な決まりは無しです。関西 西日本は母もしくは父両親北海道~東日本 母の両親が購入沖縄 飾る習慣ない為 気にしない 産まれ育った場所が違うので文化風習の違いは容認下さい。 ... -
【私立高校 海外の修学旅行費28万円】おこづかいは【かぞくのおさいふ】含め7万円用意
2025年長男私立高2年シンガポール修学旅行へ旅立ちました。旅費28万円小遣いは7万円この記事はお小遣いについて書きました。 海外旅行へお小遣いを持たせる時現地通貨へ両替した通貨と三井住友カード【かぞくのおさいふ】を用意し子供に7万円持たせました... -
【高校無償化に賛成】子供3人産み育て進路選びの壁は学費問題が現実
私立高校2年公立中学3年公立中学2年兵庫県で3人育児中2025年2月現在所得制限で補助金0円 兵庫某私立高校初年度172万円出費しました。132(学校納)+40(部活) 高校授業料の無償化巡り国会で議論がなされています。大阪、東京同様に全国で高校無償化が充実し... -
【2025年節分は恵方ロール】無病息災と日々平穏を願う思い出の節分
節分は年に4回あります。立春、立夏、立秋、立冬季節の節目に邪気払いをする行事です。旧暦の立春(年頭)前に無病息災を祈る行事が定着し現代に馴染深い2月の節分です。 子供が居るおかげで楽しく節分の日を過ごせた事に感謝。節分の行事は振り返ると子供が... -
【土屋鞄のランドセル】値段高騰も大人気!2026年4月入学予定さんの販売は2月12日注文受付開始
2025年土屋鞄のランドセル価格は6万7千円(税込)~19万円(税込)革素材や内装などで価格は違います。 10年前購入した時は牛革ベーシックで5万超程でしたが今なら7万5千円程。 私の子供の頃(40年超前)小学校入学時に購入したランドセルは2万円もしなかったと... -
【コールマンリュック】 10L 25L 33Lキッズから高校生まで大活躍した実例
子供3人コールマンリュックを長く愛用し経済的だったので紹介します。 幼稚園~小学生 キッズ10L 女子高学年~高校 25L 男子高学年~高校 33L 何度も買替えるのは時間もお金もかかるので良品を長持ちさせたい。 幼稚園で初リュック購入したのはコールマンキ... -
小学生財布は【紐付きマジック】スポーツブランド定番、三つ折り財布で機能良品もあり
小学生で修学旅行にあわせ慌てて財布を検討しました。男の子の定番はスポーツブランド首掛マジックテープが使い勝手良い。女子も首掛で良いのですが可愛いが優先です。 小学生財布の予算は1,500円~3,000円程 にほんブログ村 【小学生はスポーツブランド】 ... -
中学生・高校生財布【ザノースフェイス人気】【3千円代男女ベンディビス・女子イーストボーイ】
好みは皆、違いますが中高生3千円代で母が財布をプレゼント 中1娘はイーストボーイの財布高1長男はベンディビスの財布中3次男はレジスタの財布ノースフェイスは人気ですが費用対仕様を考え諦めました。 修学旅行や習い事、友達とお出かけ子供の財布デビュ... -
入学準備【中学高校通学の黒靴プーマVコートバルク】シンプル革靴風で丁度イイ
中学高校入学で白スニーカーから黒指定になりました ひと昔前はローファー1択だったのが黒なら市販品なんでもよいと言う事。※各学校により違います。 革靴、スニーカーどっち親意見=歩きやすいスニーカー子意見=カッコイイローファー 入学説明会在校生(... -
入学準備【ノースフェイスリュック】中学生・高校生に人気通学リュック
息子が高校入学鞄は選択自由なので人気のノースフェイス希望し購入しました。 中学まで学校指定の鞄で登校の為急に自由で個性的な鞄を勧めても 高校生ぽいノースフェイスが欲しい 憧れる高校生像はノースフェイスの【スクエアリュック】でした。 【リュッ... -
【英検2級受かる気しないと言う高2長男】好きを伸ばす為、月額15,950円の英語教室へ
現在高2の長男準2級は高1で合格2級は2回とも1次で不合格 無事に約4か月英語塾通い無事に英検2級合格しました2024年11月(2次合格) 基本勉強はあまり好きでない長男準2級まで塾行かずに自宅学習で合格できましたが2級は2回不合格しヤル気も失せそうです。 2... -
【外頸骨対策】思春期のサッカーする息子に【Rela Kinoアーチサポートインソール】
外頸骨、知ってますかうまれつきな余分な骨15%~20%の人にある。 女性に多く、傷みを伴わず知らないまま一生過ごす事もあるらしい。10歳~15歳の思春期のスポーツ活動期や成人になり捻挫などで傷みを発症する。 痛くなければ放置でOKでも痛みを軽減するた... -
【2024年 無印レディースTシャツ購入】40代、50代フレンチスリーブと中学生娘の半袖Tシャツ
40代後半から50代にかけTシャツが似合わなくなった気がします。最近は綺麗め半袖ブラウスが定番です。最後に購入したTシャツは2020年無印フレンチスリーブムラ糸天竺編みです。今夏4年ぶりに母、Tシャツ購入しました。 2024年購入したのはスムース編みフレ... -
【2024年夏 無印メンズTシャツ3種比較】中学生・高校生・夫の服は無印良品で母が購入
中2、高1息子去年のTシャツ少し窮屈になりました。 毎年サイズ確認し買い揃える母無印かユニクロが買い物しやすく2024年、無印Tシャツ購入しました。 去年のTシャツは着れるけど他小さくてオーバーサイズの服欲しい。 運動部に入り筋トレし大きくなりまし... -
【子供のサッカースパイク買い替え頻度は1年で4足】5月はサッカー出費に約8万円
2024年5月高2サッカー部教養教育(長男の部活費)【5月支出計79,303円】※移動費・小遣い等は除きます。内訳詳細は下記記事まで 中高生になると教養教育費の出費多い高2長男サッカー支出が・スパイクは年に4足・今月は諸々8万円。 中高生の部活動はお金かかり... -
【愛犬 出費4万円!毎年する注射とフィラリア予防薬】元動物看護士が愛犬に毎年する事を紹介
2024年5月 愛犬費ワクチン・フィラリア35,491円 就職浪人した23歳アルバイトで1年半動物看護士の経験あり。 今から30年程前に未経験でアルバイト採用された動物看護士。勤務先は勿論、動物病院本院で研修させて頂き動物看護士してました。人手のない地方の... -
【子供の習い事 費用・ランキング紹介】幼児期から高校までの習い事、家計の振り返り
【ウチの家計簿・子の習い事】2024年中学2人、高校1人習い事3人合計 18,438円/月2022年 小学1人、中学2人習い事3人合計 37,000/月2016年 園児1人、小学1人習い事3人合計 46,800/月※詳細は下記で紹介子の年齢で変化します。現在、習い事は減少しましたが今... -
【英検合格した自宅勉強法は、関 正夫先生】準2級 独学で短期集中し合格目指す
高1長男、勉強嫌いで成績も良い方ではなけど英語には興味があります 英語教室や通塾せず普段の自宅学習とアプリ授業で英検準2級合格しました。実は秋の試験2次面接で不合格になり今回は1次免除で面接試験の準2級。反省と対策をし無事合格です。ダブル受験... -
【スマホ本体一括購入】iPhoneはアップルストア(楽天リーベイツ経由)で購入が得
速報!朗報楽天リーベイツ経由で対象のiphoneをアップル公式で購入すると5%ポイント還元2024年2月29日23時59まで 公式アップルで5%還元はたまにある超お得なセールです。リーベイツ登録、確認下さい。 【スマホ本体購入】独身の時は1台分夫婦になり2台... -
【40代、50代夫服は妻が買う】ユニクロ・無印の同じ黒T!まとめ買いはミニマリスト
夫も子供も買い物が嫌い30代結婚当初から夫服はずっと妻が服を買い続ける 仕事が忙しく、休みは趣味三昧。買い物行く時間がない着れたら何でもいいと言う夫。毎日の服選びもしたくないので同じ服でいいと言う。でも長期出張の為、枚数は必要です。 無印と... -
【35万円超!中高生クリスマスプレゼント3人分】パソコン2台とプレステ5電子機器は高額
幼少期→小学生→中高生子供にかかる費用は増え続けています。 中高生の我が子趣味の動画編集が凄くてパソコンのスペック不足 中高生、パソコンは必需品で動画視聴だけでなく動画編集もします。2023年夏(中1・中2)Vチューバー作成しVユーバーになってしまっ... -
【中学高校でコンタクトレンズデビュー】初年度出費は7万~8万、サッカー部はコンタクト必須
私は両目2.0家族は全員眼鏡です。 夫、中高生3人の子供達眼鏡でもお金がかかるのに子供がついにコンタクトレンズ希望。時代でしょうけど中学生もコンタクトレンズ装着する子が増えてきました。 長男の実例を紹介します。高校コンタクトデビュー初年度費用... -
【高校無償化の所得制限反対】私立高校初年度出費172万円‼132万(学納金)+40万(部活費)
兵庫県某私立高校初年度出費172万円内訳は下記132(学校納入)+40(部活) 中学時代の不登校を乗り越えた長男昨年無事に私立高校へ入学しました。子供3人居て経済的理由から合格できる県立高校を提案しましたが本人希望で私立高校へ進学。 私立も今は無償化で... -
明石市は高校生まで無料!【子供医療費助成制度】子供の医療費助成額を全国一律にして欲しい
異次元の少子化対策全ての子供に平等を望む 高1長男が発熱し、日曜診療の内科受診さすがに39度発熱しダルそうにしてるインフルなら早めにタミフル投与コロナは感染症なので受診が必要です。 長男39度9コロナ陽性でした高校1年、3割負担で診察5,020円です... -
【未経験で高校からサッカー始めた息子】初年度出費40万!元不登校児が部活も学校も満喫中
ふさぎこんだ時期乗り越え高校で改めて部活デビュー 現在高1、周りに恵まれ毎日休まず学校と部活を楽しんでます。子供の明るい顏を見れたら幸せですがサッカー初年度約40万円支出。ある家庭の経験談としてご参考に。 中学は吹奏楽部高校でサッカー始めると... -
【夏休みの過ごし方】中学生と高校生、デジタルデトックスで好きな事をして欲しい
夏休みは長い中高生、何してる? ・夏期講習・塾・習い事・部活・趣味(運動・音楽・ゲーム)・家族や友達と過ごす(経験) 各家庭の考え次第です。1家庭の例ですので参考までに。 この夏、勉強し弱点克服と言いたいけど最近は好きな事して視野を広げて欲しい...
1