自分語り– category –
-
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
高所得世帯は大学進学率が高いという1000万円は高所得と定義付けられ様々な所得制限を受けていますが子供3人居ると高所得とは程遠い現実。高校卒業後進路は就職か進学か長男は高卒就職を希望しています。 大学の学費の心配しなくてイイと思うと正直ホッと... -
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
大学進学だと思ってた長男高卒就職志望に決めた!経済的に助かると思う3人子育てギリ所得制限家庭 世帯主収入1000万円前後元々借金持ち夫 転職し完済妻専業主婦で3人育児(中高生)実家の援助0円家庭は子供の進路に戦々恐々です 50歳 妻4大卒、夫大学院卒目... -
【子どもは育てたくない若者52%】結婚し子供を持つ事が当たり前という時代でない
全国15歳から39歳の男女およそ4,000人オンライン調査TBS NEWS DIGの記事の個人的見解 優しくない日本社会に不満を感じる事は多々 家庭を持ち子育てする事の困難は多い。上がらない所得に不満を感じて転職し年収あがれば公共サービスは所得制限される。頑張... -
【公立通信制高校に合格】学費は初年度約3万円!新たな前進と経験に価値があります。
中2か不登校の次男が県立通信制高校に合格しました。合格させて頂いたチャンスあとは自分で切り開いて欲しい。親は常に見守る事しかできません。 通信制高校は公立と私立があります。私立の通信高校は授業料が高く公立の通信高校は凄く安い 私立にはメリッ... -
【この1週間の忘れ物出費が夫10,740円、長男9,500円】凸凹診断以上に仕事のストレスや病気疑う妻
家族5人発達検査実施次男ASD 娘ADHD夫凸凹診断妻と長男 定型発達妻はカサンドラ症候群 忘れ物が多いのは夫、娘、長男です。ASD次男は忘れ物しません。今回夫の忘れ物が心配な独り言です。 私も忘れものしますので蔑みでなく家族の忘れ物が多すぎて真面目... -
【財務省解体デモ】報道されないことSNSやユーチュブから知る事が最近多い
新聞報道は見ません。結婚早々お金が無かったので実家出てから新聞購読していません。普段のライフスタイルからニュースはネットが主流の主婦です。 「財務省解体デモ報道しない」先日、ネットで目にし内容を確認しました。 寒い中で抗議活動し財務省にモ... -
【オールドメディアの偏見報道にうんざり】兵庫県知事、フジテレビ、ジャーニーズ問題に疑念
2025年地上波報道と新聞雑誌の偏見報道を感じテレビ離れしています。報道に限らずアニメ、バラエティもネット配信が面白く便利で、ほぼテレビ見なくなりました。 元々ゴシップや週刊誌、ワイドショーや噂話も大嫌いです。 2025年2月23日兵庫維新の増山議員... -
【兵庫県知事選】増山議員がリハックで語った事から思う正義
政治の話はしずらい意見違えば熱く語り価値を押付けられ個人の発言で何も変わらない。けど昨今SNSの普及で何か変わるかもと期待しています。個人の発信は無料です。 徴収した税金は県民、国民の良き生活になる為に使って!3児の母の意見です。 首相官邸に... -
2025年2月【本日ガソリン171円】ガソリン暫定税率廃止予定の段階でガソリン補助金減額‼
ガソリン税が複雑で税に消費税までつく!所得上がらないのに物価は高騰でツライ! 夫は今現在、電車通勤なので毎日車利用する家庭でありませんが沖縄、山形に居住した経験から車は生活必需地域を理解しています。 ガソリン100円切る時代を経験したので170... -
【高校無償化に賛成】子供3人産み育て進路選びの壁は学費問題が現実
私立高校2年公立中学3年公立中学2年兵庫県で3人育児中2025年2月現在所得制限で補助金0円 兵庫某私立高校初年度172万円出費しました。132(学校納)+40(部活) 高校授業料の無償化巡り国会で議論がなされています。大阪、東京同様に全国で高校無償化が充実し... -
2025年バレンタイン【義理チョコじまい】でも娘は友チョコ、母は家族チョコ用意
ネットで義理チョコじまいの記事を目にしました。価格も高騰し義理チョコ代が勿体無いと思う気持ちに共感します。 OL時代当たり前に徴収されたチョコ代当番で購入する手間に25年前から疑問を抱いていました。時代が気持ちに追いつきました。 菓子屋に悪い... -
【スタッドレスタイヤ必要か不要か】 降雪時や路面凍結時に運転しなければ不要
雪の降らない地域でも車通勤通学をしていれば冬タイヤは必須です。居住地及び近隣に降雪路面凍結の恐れがあれば絶対運転しないと決めればスタッドレスタイヤ不要です。 山形で約6年生活していたので全く雪の降らない沖縄以外は冬タイヤは常識だと思ってい... -
【雪かき・除雪・防寒】沖縄出身者が降雪地に住んでわかる時間とお金と体力の必要さ
【降雪地の出費】1暖房、灯油代2除雪道具3冬タイヤ費(所有車分)4家族分の防寒着 費用は各家庭次第ですが南国沖縄に住んでいたら全くかからない費用です。雪かきの労力と時間も高齢、体が弱い、怪我や病気時困りごとが多い。 沖縄出身妻が30歳で約6年山形で... -
【2025年節分は恵方ロール】無病息災と日々平穏を願う思い出の節分
節分は年に4回あります。立春、立夏、立秋、立冬季節の節目に邪気払いをする行事です。旧暦の立春(年頭)前に無病息災を祈る行事が定着し現代に馴染深い2月の節分です。 子供が居るおかげで楽しく節分の日を過ごせた事に感謝。節分の行事は振り返ると子供が... -
夫が会社の女と内緒で休みを合わせ会っていた【隠しごとをした夫に不信感】心病みました
2日で3キロ痩せ更年期の私は心労蓄積 事の発覚から1か月過ぎようやく元気と日常を取り戻し久々に個人記事を更新しました。 女と密会する程で怒り夫の相手しない嫁も悪い 他人に夫婦の事は所詮、判りません。 遊び上手でなく、夫は超奥手。女性を誘う事は前... -
【夫 長年、歯医者に行かず虫歯26本発覚しました】歯科検診と治療は大事ですが押し付けNG
職場で毎年検診してるから大丈夫痛くないし虫歯ないよ 職場の医務室で実施される歯科検診何を診てくれてたんでしょうか。それとも夫の誤報告でしょうか。 夫以外、私と子供3人は近所の歯科医で定期歯科健診しています。 面倒くさがりの夫は仕事が忙しくて... -
【山形県庄内のちまき(笹巻き)は子供の日の伝統菓子】毎年手作りしてくれる両親に感謝
子供の日にちまき食べますか? 沖縄出身の私は【ちまき】習慣がなく山形出身の夫と結婚してから毎年【ちまき】を頂いてます。夫の家の庄内笹巻(ちまき)を頂き我が子には、ちまきを食べさせています。 ちまきは古来中国から平安時代に広まった風習です。 ち... -
【40代後半 夫の誕生祝い】40代男性プレゼント購入品と趣味・娯楽費の紹介
更年期で衝突多き夫婦ですが妻50歳になり家族の誕生日を振り返って思い出と考えに更けています。 今現在家族が健康という事が何より幸せな事です。 50歳前後の夫婦、様々でしょうが皆更年期を乗り越えてきたのでしょう。 なるべく夫婦喧嘩せずノンストレス... -
【中学男子(次男)思春期の誕生日】思春期の誕生日は毎年未定でも好きな寿司は必ず食べる
ここ数日、家族の誕生日を振り返り中。現在中3の次男が中学入学してから波乱な時期。今尚、本人も家族も悩みの渦中ですが悩みながら家族全員がすこしづつ成長していくのだろうと願ってます。 2023年の次男(中2)誕生日当日は本人不在で1つコトがひと段落し... -
【中学生男子(長男) 誕生日の過ごし方とプレゼント】思春期男子も嬉しい外食アンティーコ アルベルゴ
家族の誕生日を振り返るとどう過ごしてたか思いだされます。 2023年長男(高1)誕生日は次男の発達障害の問題で宴はしませんでした。 2023年スタバマグを贈りました。 リンク 中1~中3の誕生日を振り返ります。 誕生日はナイフとフォーク使用の洋食が食べた... -
【中学生女子 誕生日の過ごし方とプレゼント】外食、春服、映画で予想以上の出費は思いで
末娘、13歳の誕生日病気も事故なく元気に成長し嬉しく思う 家族の誕生日は家族全員でなるべく本人希望の物を食べ欲しいプレゼントを贈ります。 しゃぶしゃぶ食べ放題希望年末にパソコン購入したけど春服も欲しい。 事前に店を予約し食べ放題へ行きました。... -
【50歳女性 誕生日の過ごし方と欲しいプレゼント】50歳主婦が最近購入した品6選
先日50歳誕生日でした。区切りが良く特別な感じがするので記事にします。 何が欲しく、どお過ごすかは人それぞれ。 人生、苦ありゃ楽もあるさ 沈んだ気持ちは休みながら自力浮上するように心掛けています。 【50歳誕生日】・家で持ち帰り寿司とケーキ・年... -
【精神障害者保健福祉手帳】自閉症スペクトラム障害(ASD)やADHDの発達障害も申請可能
発達障害も「障害者手帳」取得はできます。 中学生でASDの診断は2次障害から気づく事が多く目の前の対応で精一杯です。 思春期の家族関係は大変 子供の発達障害(ASD)の診断を受けてネットで色々検索しその中でみつけた「障害手帳」の事。役所へ相談し手帳... -
【週刊誌 誰が読む】伊東純也選手の記事でゴシップを扱う週刊誌に嫌気する主婦の独り言
個人の心情的な記事なのですぐ消去するかと思います。 50歳主婦ですが雑誌はほぼ読みません。 誰も得しない独り言です。忙しい方はご遠慮下さい。 どこまでが本当か嘘か本人でないのでわかりませんがなぜアジアカップ開催中に問題の記事を出すのかな最初に... -
【夫婦寝室別の理由】いびき、就寝時間、空調合わせるストレスからの解放
夫婦の寝室同室?別室? もうすぐ50歳ライフスタイルが変化し睡眠の快適さの重要性を最近実感中。子供達が思春期で個室で寝るようになりせめて夫婦の空調代節約と思いましたが更年期はパートナーの些細な事がストレスで最近は夫婦別室が快適です。嫌いでな... -
【夫婦喧嘩の原因は子育て方針の違い】一役買って早期解決した方がラク
夫婦50歳前後で更年期子供は中高生の思春期 各家庭それぞれですがうちの家族は自己主張が強い方なので家族の衝突が多いのかも。 この記事は思春期の子を持つ更年期夫婦の喧嘩の話です。 幼少期は子が反抗しても親の力が強く最終的には親の言う事を聞きます... -
【R-1グランプリ】息子が1回戦チャレンジ!2024年予選出場、観覧は有料で参加可能
中2息子の趣味が個性的応援で母までイイ体験 【大喜利】好きでオンラインやリアルで大会に出ていて何度か付き添ってます。2024年R-1予選出場したいと言い念願の予選出場しましたが1回戦敗退。ネタを考え1人コントして良い経験です。我が子がR-1出たいと言... -
【家族で過ごすクリスマスに感謝】家事ラクし母笑顔で家庭円満を願う
2023年クリスマス家族5人飲食費1万5千円 子供が小さい頃は部屋を飾ったり節約しつつ、御馳走つくったり忙しくても楽しく準備しました。子供が成長すると美味しい料理とケーキ食べれたらイイ手料理や飾りつけが好きな母もいればラク家事したい母もいます。... -
【腰痛・肩こり対策は適度な運動が効果あり】老けたくなければ心身のメンテナンスは大事
腰・首ヘルニアストレートネック側弯症を保持してます。 数年に1度、我慢できない程の肩こりか腰痛に悩まされます。用心してたのに腰痛きました49歳の秋 強烈な腰痛を過去に経験寝返りも打てない程の腰痛まだその域でないので大丈夫 11歳で椎間板ヘルニア... -
【タバコ辞めてほしい】煙草代が毎月23,200円!健康と家計を管理する妻の願いはエゴでしょうか
私はたばこを吸いません。愛煙家には耳の痛い話ですが月額の夫たばこ代=23,200円 結婚して17年、夫は愛煙家です。17年タバコ価格は大幅値上がり中。今現在5800円(1カートン)×4箱を毎月支出。健康にもよくないし部屋も匂うし何よりタバコ支出は悔しすぎる...
12