兵庫県神戸市【高校生の通学定期代の全額補助】開始で高3長男の補助金交付申請しました

※アフィリエイト広告を利用しています。

・神戸市高校通学定期全額補助
・神戸市電子申請e-KOBE
市政の良いシステム評価すべき

2024年2学期から
現高3長男は2年2学期から
通学定期代が完全無償化されました。
無料と言っても授業料補助金と同じ
一度は家庭で立替て後で申請します。

早速、申請期間に
長男の通学定期代を申請し
補助金交付決定通知届いたので紹介。

すーさんママ

今まで授業料は
所得制限されていたので
神戸市の通学手当は
全家庭恩恵受けれて感謝

※2024年度の申請は
2025年1月6日~4月11日(締切りました)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
目次

神戸市高校通学定期の無償化

今までも高額な通学費がかかる学生は
上限付きで補助がありました。

我家は近くの高校へ通って欲しく
近距離で通学定期代は半年26,000円程です。
年額5万円程の補助は
子育て世帯には有難いです。

音楽に特化した高校に通いたい
美術コースのある高校に進学したい
専門性の高い工業科へ私学したい等
通学に時間をかけ
定期代も高額出費する家庭もあります。

すーさんママ

高校生の通学補助
全国にも広がればいいな
と思うくらい親は嬉しい

但し条件があります。
神戸市内在住の高校生が
神戸市内の高校へ通う場合に限ります。

すーさんママ

姫路市、淡路島から
通う長男の同級生に
補助金が無いのは残念です

大阪府の授業料完全無償化で
子育て世帯の流出対策という話です。

確かに明石市の手厚い子供補助があり
大阪は高校無償だし
賃貸なら引越したいた可能性もあります。

近隣の市町村が
手厚い子育て制度を導入し周りの市町村に
良い流れが来るのは良い事です。

すーさんママ

直接、恩恵を受ける制度
県、国が率先して
実行すると助かるのに

バイトも出来る高校生も居ますが
勉学、部活に励む高校生の大半は
バイトは厳しく親の負担は増大です。

すーさんママ

高校部活、通学費
携帯代金、交友費、模試代
高校生の見えない支出大

神戸市通学定期補助 申請方法

すーさんママ

保護者が原則
電子申請します。
窓口に直接持込みは不可

デジタル化に不満を持つ方もいますが
今の時代、スマホ普及率も高く
申請も受理する行政もデジタルが効率良し

すーさんママ

ネットの申請は
受理時間に縛られず
何時でも申請可能です

神戸市も年々デジタル化が進み
e-KOBEで申請すると受理確認も便利
親切に補助金交付決定メールも届きます。
今回の通学補助金に限らず
子供医療費補助も申請しました。

デジタル化で
窓口、郵送、人的負担が少なくなります。
ネット手段しかないとなれば
試行錯誤し人は努力するはずです。

すーさんママ

大阪万博の電子化不満満載の
ネット記事を拝見しましたが
便利なモノは推奨して欲しい。
マイナス思考のマスコミ不信

購入通学定期券の写真撮影
学生証の画像も必要です
後日交付決定で指定口座に入金

各地方で子育てに対する
良き取り組みがありますが
あまり知られていません。

高校通学定期の補助
子育て世帯の家計を助けてくれて
個人的に良き制度に思ています。

すーさんママ

全国的にも国民が喜ぶ
良き制度が増えて欲しい

ブログの紹介です。
このブログのトップ画面に戻る

無印好きでブログ書きました
無印良品好きおすすめブログ

神戸中心の旅食・愛犬旅は下記
すーさんママ旅食ブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【出費に関する家族の物語】
50代沖縄出身妻、山形出身夫
中高生3人と愛犬 まだまだ支出大

コメント

コメントする

目次