【夫婦寝室別の理由】いびき、就寝時間、空調合わせるストレスからの解放

※アフィリエイト広告を利用しています。

すーさんママ

夫婦の寝室
同室?別室?

もうすぐ50歳
ライフスタイルが変化し
睡眠の快適さの重要性を最近実感中。

子供達が思春期で個室で寝るようになり
せめて夫婦の空調代節約と思いましたが

更年期はパートナーの些細な事が
ストレスで最近は夫婦別室が快適です。
嫌いでなく互いに自分を優先したい。

すーさんママ

最初から夫婦別室を
用意しても良かったかな
「ライフスタイル」の
変化に合わせて柔軟に

更年期は尚更、睡眠も大事。
快適に過ごしたいと思っています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
目次

夫婦寝室別の利点・欠点

すーさんママ

フリーで入眠は
ノンストレスです

利点
・自分のペースで就寝起床
・部屋の空調が快適
・部屋の明るさ暗さ快適
・イビキの音を気にしない
・寝相や物音で起こされない

欠点
・空調費の増大

すーさんママ

快適は節約に代えがたい

夫婦寝室には現在ベッド2台設置
まだ完璧な別室でなく
交互に1階リビングか2階寝室で就寝

2階のベッドが安眠できる為
日々夫婦で寝室の奪い合い
あまりイイ環境ではない過渡期です。

なるべく快適にリビング用に
コンパクトな六つ折マットレス購入。

夫婦寝室別になるきっかけ

すーさんママ

寝室別の決め手は
子育てと愛犬

わが家のきっかけは特殊です。
思春期に不登校の子供が明け方
プチ家出をした事がありました。
(学校に行きたくなかったらしい)

心配で数日、妻リビング寝した事に始まり
1階で1人寝の愛犬は大喜び。

飼い主が2階で寝るようになると
愛犬が寂しがり粗相するようになった為
夫婦交代で愛犬と寝る事になりました。

すーさんママ

夜中や明け方
トイレを褒めてくれと
愛犬に起こされます。
ここでも眠りが浅くなる

子育てと同じで
愛犬の「トイレ褒めてコール」に
妻は気づくけど夫は爆睡します。

すーさんママ

物音で起きない事は
夫の特技の1つです。

交互に寝室を利用する最大の不満は
夫が寝室でアイコスを吸い
その吸い殻を置きっぱなしなのが嫌です。

すーさんママ

50歳の嫁のいう事は
聞かなくなりました。
諦めも肝心ですね。

イビキと空調の我慢

すーさんママ

以前から夫のイビキ
空調、スマホの明かり
トイレ等で目が覚める等
ストレスはありました

数年前まで家族で寝て
様々な対策はしましたが
片方は我慢し眠りは浅くなる状態。

・イビキ→イビキ防止スプレー
  鼻テープを張っても効果なし
・空調→どちらかにあわせ対策
・明かり→我慢する

夏は夫用にアイス枕を準備し
冬は湯たんぽ、湯たんぽは拒否しました。
自分都合でオンオフするエアコンが好き。

稀に私が読書に夢中になる日は
逆に夫は眠いと怪訝な顏し消灯促す。

すーさんママ

意思伝えても
治らないし歩み寄れない
お互いギクシャクです。

夫は入眠が早く物音で夜中も起きません。
そのくせ睡眠直前までスマホ操作。

すーさんママ

昭和の我母は
赤ちゃんの泣き声に
文句言う夫でなくて良い!
熟睡が上等だよ!と言う

安眠は妨げられて妻の我慢は更年期で爆発。
静かな夜中、夫のイビキは階下まで聞こえる

夫婦同じ寝室の利点は節約

すーさんママ

節約1番なら
家族全員で寝る事

新婚当初お金もないので
寝室とリビングしかない社宅や賃貸
とにかく狭いので
考える余地もなく家族全員で寝ます。

すーさんママ

子供が幼い頃は可能でも
中高生の3人+両親
5人で寝るのは窮屈です

空調の節約を考えると
寝室は1部屋が理想です。

中学生になり
自室寝を希望するのは親離れの1歩。
光熱費が増えても仕方ない出費だと
うちは判断しました。
【夫婦寝室別】も快適の為の出費です。

ライフステージで寝室は変化

子供が成長すると
ライフスタイルは変化します。

予定通りにいかない人生ですが
あと2年で長男が高校卒業予定。
子供3人が巣立つのも数年以内でしょう。

すーさんママ

空き部屋が出来たら
いよいよ夫婦別室
ルームシェアでもいい

10年先、20年先、夫婦でいたらの仮定。
なるべく家族平和に日々穏やかが目標。

人生快適に生活する上で
睡眠はとても大事に思います。
美味しいものも人生の満足度あげます
興味のある方は【食カテゴリー】まで。
アラフィフ】悩み対策もしてます。

家族ベッドは無印良品の脚付きマットレス
シングルサイズが大活躍です。
幼少期から中高生まで寝室の変化は下記へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中高生の子3人 出費に関する家族の話
50歳夫婦更年期、中高生3人は
厳選し支出しても出費が大きい。

コメント

コメントする

目次